カレンダー

2008年1月 2日アーカイブ

第14偈

| | コメント(0) | トラックバック(0)
Even as rain does not penetrate a well-thatched house, so does lust not penetrate a well-developed mind.


丁寧に屋根ふきをした家に雨漏りがないように、よく修習された心に貪欲は貫通しない。

第13偈

| | コメント(0) | トラックバック(0)
Even as rain penetrates an ill-thatched house, so does lust penetrate an undeveloped mind.


粗末な屋根ふきをした家に雨漏りがあるように、修習のない心に貪欲は貫通する。

第12偈

| | コメント(0) | トラックバック(0)
What is essential they regard as essential, what is unessential they regard as unessential, -they who entertain (such) right thoughts realize the essence.


真実であるものを真実と知り、真実でないものを真実でないと観る人は、正しい考えを持っている故、[法の]真髄を獲得できる。

第11偈

| | コメント(0) | トラックバック(0)
In the unessential they imagine the essential, in the essential they see the unessential, -they who entertain (such) wrong thoughts never realize the essence.


真実でないものを真実と思い、真実であるものを真実でないと見る人は、誤った考えを持っている故、[法の]真髄を獲得できない。

第10偈

| | コメント(0) | トラックバック(0)
He who is purged of all stain, is well established in morals and endowed with self control and truthfulness, is indeed worthy of the yellow robe.


[悟りの力で]煩悩を吐き出し、戒めを身につけて[六根の]調御と真実を具える、その人こそ袈裟衣を着る資格あり。

第9偈

| | コメント(0) | トラックバック(0)
Whoever, unstainless, without self control and truthfulness, should don the yellow robe, is not worthy of it.


煩悩をもったまま、[六根の]調御と真実から離れて、袈裟衣を着ても、その人に袈裟衣を着る資格なし。

第8偈

| | コメント(0) | トラックバック(0)
Whoever lives contemplating the bodily impurities, with senses restrained, moderate in food, steady in effort and faith, Mara does not overthrow him as the gale (does not overthrow) a rocky mountain.


[この名色は]不浄であると観て、[六]根を防御して、食べ物において適度を知り、信仰があり、精進に励む人を、ちょうど風が岩山を倒すことができない如く、その人を実に[煩悩の]悪魔が征服することはできない。

第7偈

| | コメント(0) | トラックバック(0)
Who ever lives contemplating pleasant things, with unrestrained senses, immoderate in food, indolent, inactive, Mara surely overthrows him as easily as the gale (overthrows) a weak tree.


[この名色は]清浄であると観て、[六]根を防御せず、食べ物において適度を知らず、怠堕で不精進な人を、ちょうど風が弱った樹を倒すが如く、その人を実に[煩悩の]悪魔が征服する。
  1. 実証 (Verifiability)
  2. 訂正を常に可能にした上で、自分の意見に達すること (Progressive)
  3. この意見は有効か?役に立つか? 自と他の幸福に至るものか? (Practicality, productivity)
  4. 心の汚れ(感情・煩悩)を落とすことができるか、できないか? (purity)
  5. 智慧の開発になるのか? ならないのか? (wisdom)
  6. 最終的に心の平安・安らぎを得られるのか? 得られないか? (Calmness)

・楽天ブックス
 
・アマゾン
平和の生滅―生存の矛盾を超えて (お釈迦さまが教えたこと)

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年1月 1日です。

次のアーカイブは2008年1月 3日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.01