カレンダー

2008年1月29日アーカイブ

明日から今度の日曜まで熱海の合宿に参加します。
そのためブログの更新は止まります。

しかし、今日になってウ・アローカさんからmixi経由でメッセージをいただきました。
ミャンマーのパオの瞑想も確かに興味はありますが、
それ以前のことができていない状況ですので、
まずは、マハシ式で痒いのも我慢というか流せるようになることを第一目標とし、
東京での瞑想会にもちょくちょく参加させていただくような感じで進んでいくつもりです。

とりあえず、YouTubeにウ・アローカさんが去年の夏にされていた
講演会の動画は全部チェックさせていただきました。

ミャンマーには、観光としてちょっとだけ滞在し、
瞑想センターでの瞑想も体験しておきたいですねぇ。

ちょっとだけミャンマーの情報も探ってみたところ
理由はありませんけれど
U Myint Lwinという方が気になりました。

Q1. 帝王とは?
A1. 自分の眼・耳・鼻・舌・身・意という六門をよく制御する人を帝王という。

Q2. 国王とは?
A2. あらゆる対象に執着する人を国王という。

Q3. いかにすれば煩悩から離れられるか?
A3. 諸々の欲望を楽しまず、そこから離れることである。

Q4. 何故彼は愚か者と呼ばれるのか?
A4. 諸々の欲望を楽しみ執着する人を愚か者と呼ぶ。

Q5. 愚か者は何によって流されているか?
A5. 愚か者は煩悩という激流に流されている。

Q6. 賢者は如何にしてそこから抜け出したか?
A6. 賢者は正しい努力によってそれから抜け出した。

Q7. ヨガッケマとは?
A7. 一切の煩悩の束縛から離れ解放されたこと。

第182偈

| | コメント(0) | トラックバック(0)
Hard is it to be born a man, hard is the life of mortals. Hard is it to gain the opportunity to hear the Sublime Truth, and hard, indeed, to encounter the arising of the Buddhas.


人間に得達することは難しい、人間として生きることは難しい。正法聴聞[の機会を得ること]は難しい、[この世に]諸ブッダが生起することは難しい。

このアーカイブについて

このページには、2008年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年1月28日です。

次のアーカイブは2008年2月 3日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 4.01